MINOCAFE
小田急線沿い情報

東京都内の貸し農園で自給自足

東京都内の貸し農園で自給自足

最近、東京や神奈川といった都会でも土に触れる機会を持ちたい、子供の食育に自給自足の経験をさせたい、という親の希望などから、都心部でも貸し農園が増えてきました。

自然に触れることや農業体験をすることで、心身ともに健やかになっていくというのは、都心部に住んでいるひとほど実感するのではないでしょうか。

子供の頃から自然と遠い生活をずっと過ごしていると、次第に不調をきたすようにもなります。

しかし、だからと言って突然田舎に畑を買ってのんびり自給自足の田舎暮らし、というのも難しいものです。

そこで紹介したいのが、畑の一角を借り、農具や資材、また経験豊富なアドバイザーも揃っているため、手ぶらで自分の農作物を育てることができる貸し農園の「シェア畑」です。

シェア畑は、東京都内にも数多く展開しているので、わざわざ遠出をしなくても気軽に家庭菜園の体験が可能です。

また、メディアでもたびたび取り上げられ、昨今急成長して注目を受けています。

市民農園、貸農園も人気が高まっている。関東と関西の都市部を中心に貸農園を展開する「シェア畑」では、3月と5月の新規契約件数が過去最高を更新した。例年、3~4月は新規の契約が400件台で推移している。それが今年は緊急事態宣言を受けて、4月は新規受け付けをストップしたが、3月に約550件、5月に約670件と大幅増となった。

「シェア畑」の運営会社であるアグリメディア(東京都新宿区)の担当者は「散歩の機会が増えて畑を見掛けて始める人や、どこにも行けない代わりに屋外でリフレッシュできるからとレジャー感覚で始める人が多い」とみる。

出典 :[新型コロナ] コロナ禍で在宅 野菜苗、貸農園、書籍が好調 家庭菜園 都市部でブーム?!|日本農業新聞

以下は、東京都内のうち、小田急線沿いにあるシェア畑が運営する貸し農園です(その他の路線沿いも多くあるので詳しくは「シェア畑」からチェックできます)。

小田急線の貸し農園①成城学園前

画像 :「アグリス成城」|サポート付き貸し農園「シェア畑」

小田急線沿いの成城学園前駅徒歩1分の好立地にあるのが「アグリス成城」です。

農具は完備されているので手ぶらで通えますし、200種類以上から栽培する野菜を選ぶこともできます。

こちらは、「シェア畑」とは運営母体が違いますが、考え方に共感したことからシェア畑の公式サイトにも情報が掲載されてる貸し農園です。

賃料

3㎡ 7400円〜 6㎡ 11300円〜 7、5㎡ 14900円〜

小田急線の貸し農園②喜多見

小田急線喜多見の貸し農園画像 : 喜多見 – サポート付き貸し農園「シェア畑」

東京都世田谷区喜多見にある「シェア畑」の貸し農園です。

小田急線の喜多見駅から徒歩15分圏内でふらっと行けるのが魅力。有機無農薬野菜の栽培ができるので、安心してその場で皮ごと丸かじりができます。

賃料 3㎡ 5926円〜 6㎡ 9176円〜

*入会金10000円 友人との共同利用可

小田急線の貸し農園③狛江

狛江の貸し農園画像 : 狛江|サポート付き貸し農園「シェア畑」

小田急線狛江駅から徒歩23分(京王線国領駅から徒歩18分)の狛江にある貸し農園です。

映画のロケ地としてもよく活用され、多摩川や野川も流れるのんびりした狛江市内で無農薬野菜を育てることができます。

3㎡ 5926円〜 6㎡ 8704円〜

*入会金10000円 友人との共同利用可

まとめ

以上が、農業や自給自足に興味がありつつも、家庭菜園ができるほどの庭もない、という方におすすめの、小さく土地を借りて手ぶらで通って自分で野菜を育てられる「シェア畑」です。

東京都内なら小田急線だけでなく、下高井戸や浜田山、駒澤大学前や二子玉川など、京王線、中央線、田園都市線といった各沿線近くにも貸し農園があるので、よかったら一度お近くの農園を無料見学をしてみてはいかがでしょうか。

シェア畑 公式サイトで情報を見る

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.