MINOCAFE
食のこと

国産 / 外国産の天然素材でおすすめのオーガニックなドッグフード

国産 / 外国産の天然素材でおすすめのオーガニックなドッグフード

飼っている犬や猫などペットも家族の一員。家族と同じようにいつまでも健康で長生きしてほしいものです。

健康の基本といえば食事ということで、少しでも身体に優しいペットフードを与えたいという飼い主さんも多いのではないでしょうか。

健康を気遣ったドッグフードなら、やはりオーガニックなものがおすすめです。

そこでこの記事では、天然素材や無添加、有機の食材を使った国産及び外国産のオーガニックのドッグフードを紹介したいと思います。

ソルビダ|海外、アメリカ

ソルビダは、欧米のオーガニックな基準を満たした食材が主原料となっているドッグフードです。野菜については、三年間に渡って無化学肥料農薬、遺伝子組み換え由来の作物も禁止。家禽についてもオーガニック飼料100%で育てられています。

また、もともと肉食動物の生き物である犬のために、小麦やトウモロコシを使用しない穀物不使用(グレインフリー)となっています。

口コミ

柴♀4歳を飼っています。
今まではサイエンスダイエット、ロイヤルカナン、その他柴犬用と書かれたドライフードを転々としていましたが、
ドライフード系はぎりぎりまで空腹に耐えたのち、嫌々食べる…
お皿に入れた1回分を適当に一日かけてようやくといった風で、
ずっとそういうスタイルだったためうちはドライは嫌いなのだと思っていましたが
これに変えた瞬間にペロリです。入れたら入れただけ食べるといった感じで驚いています。
寝ていてもお皿に入れた瞬間飛び起きて即食べ始めるというレベルで食いつきが良くなりました。
ウェット系なども合わせて多分一番嬉しそうに食べています。

ソルビダは、オーガニックなので安心して食べさせられます。かかりつけの獣医師もこのドッグフードはいいですよと
太鼓判をおされました。しかも美味しいらしくよく食べます。

出典 : Amazonレビュー

公式サイトで見る

テラプラ|海外、ドイツ

オーガニック大国として有名なドイツのドッグフード。添加物無添加で、材料の全てがオーガニック素材。

テラプラ社は、自身の愛犬が、毛が抜け落ち、食欲もなくなるなど深刻な皮膚疾患に悩んでいたときに、手作りのドッグフードを与えたところ、一ヶ月で元気になったという動物栄養学者・自然治癒専門家のフォーマン氏が設立。栄養豊富で安心のドッグフードです。

ドッグフードだけでなくキャットフードも扱っています。

ビタミンやミネラルなど、沢山の栄養素を100%オーガニックで得られるので、食いつきの悪い夏が、凄い勢いで食べても、安心して見ていられます。 食べやすい大きさに手で割れるのもとても良いと思いました。

好き嫌いなくなんでも食べますが、テラプラの食べっぷりは特別な気がします。100%オーガニックのドッグフードだから、余計なモノが入っていないので安心してあげられるところがいいです。

出典 : テラプラ公式サイト「お客様の声」

公式サイトで見る

プレイアーデン|海外、ドイツ

世界でもっとも厳しいと言われるドイツのオーガニック基準Bioをクリア、無農薬、無化学肥料の100%有機原材料を使用。

プレアイアーデンは、300年以上の歴史を誇るペットフードメーカー。ドッグフードとキャットフードがあり、グルテンフリーやベジタリアン対応のフードも販売しています。

口コミ

柴犬ですが、固形のドッグフードは残してばかりで困っていたのですが、ほぼ全部を食べてくれるので続けています。本品50gと、半ナマの牛肉50g、大きめのメザシ4本が1食分で1日2回与えています。便もちょうど良い硬さです。袋を開けた時に嫌な臭いがなく原料も良いものだと確信しています。

プレアーデンの鹿肉と同じメーカーのラム肉にしてから食糞を、しなくなり、体調管理、体重が変わらなく!我が家のトイプードルの
お気に入りです🎵他のドックフードは食べても吐いたり、体重が増えるので、プレアーデン本当に気にいってます

出典 : Amazonレビュー

公式サイトで見る

PIYO|国産

有機原材料を99%使用(1%はローズマリー抽出物)した国産の自然派ドッグフード。無農薬の小麦や大豆、鶏肉もオーガニックチキンを原材料に使用。

肉アレルギーのペットでも安心のベジタリアンフードも扱っています。

口コミ

今お気に入りのペットフードです。99%が有機原材料なので、すごく安心。
毛づやも良くなってきたような気がします。やっぱり、かわいいわが子には良い物を!ですね。

うちのトイプードルのルビー君に新しいペットフードPIYOをあげてみました。
少し硬そうですけど、もりもり食べてます。食いつき非常に良いです。
99%有機原料で、安心なのも良いですね。

出典 : ドッグフード「PIYO」の原材料を徹底評価!飼い主さんからの口コミ評判は?

公式サイトで見る

Gem ドッグフード|国産

自然栽培の野菜や食材を扱った非常に安全性の面で信頼度の高い通販企業の「ナチュラルハーモニー」で扱っているドッグフードが、「Gem ドッグフード」です。「元気で長生き長寿犬プロジェクト」で独自開発、完全無農薬・無添加のドッグフードです。

原材料に肉は使わず、アレルギーやカロリーが気になる場合はそのまま、お好みでタンパク源(おすすめは良質な牛や鶏の生肉)を加えて与えましょう。

公式サイトで見る

アニマル・ワン|国産

同じく自然栽培の食材を扱っている通販サイト「そら」でも販売している自然派ドッグフード「アニマル・ワン」。

人間も食べることができる、というコンセプトをもとに開発者自らが試食を繰り返し、無添加、またなるべく無農薬、減農薬の素材を使った国産のドッグフードです。

口コミ

色んなドックフードを食べさせましたが月に一度ぐらいのペースでもどしたりして病院ばっかり通っていました。このドックフードをふやかして食べすようになってずっと調子が悪かったのが嘘のように病院にも通わなくなりました。出会えて良かったです。

出典 : Amazonレビュー

公式サイトで見る

ペットの健康にも「食事」が大事

ひとの健康の基本が食事であるように、犬や猫、その他すべての生き物の健康の源も食事です。

書籍化、映画化された『奇跡のリンゴ』で一躍有名になった自然栽培りんごを育てた農家の木村秋則さんがアドバイザーとして関わっている通販サイト「ハミングバード」の開設者である近藤さんは、自身が食事を変えることで体調がよくなったことから、皮膚病とステロイドで苦しんでいた飼い犬の餌も、自然栽培の玄米と野菜による手作りフードに変えてみることに。

実は、その時期に苦しんでいたのは僕だけじゃなくて、うちの犬も皮膚病と闘っていたんです。病院に連れていくとステロイド剤をばんばん打たれていました。それでも皮膚は真っ赤でボロボロ。僕が食を変えて良くなったんだから、うちの犬も食を変えれば良くなるんじゃないかと。そう思った理由はもうひとつあります。公園などで犬を2〜3匹連れて散歩しているのを見かけると、その犬たちが3匹そろって皮膚病ということがけっこうあるんです。犬種も違うのに、みんな皮膚病になっているのだから、これは食べ物が原因じゃないだろうかと思った訳です。

それで、うちの犬にドッグフードを与えるのをやめて、自然栽培の玄米と野菜を食べさせたんです。そうしたら、あんなに真っ赤だった皮膚がみるみるきれいになったんです。やっぱり食が大事だと確信しました。犬の皮膚病が完治したのを見た僕の奥さんは、すぐに冷蔵庫の中のものを生鮮も加工品もできる限り自然栽培のものに切り換えたんです。

出典 : 自然栽培の食に変えて起きた体の変化|ハミングバード

食事の変化によって犬の健康も著しい変化を遂げたと言います。

ぜひ、ペットの健康に食を見直してみてはいかがでしょうか。以上、おすすめのオーガニックなドッグフードでした。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.