昼頃、窓の向こうから小さな男の子の「じゅうようなことだから!」という声が聴こえてきた。
男の子の声は、すがりつくような声で、あれはきっと母親に言っていたんだと思う。
そして、その男の子の「重要なこと」という言葉に、なんだか嬉しいような、愛おしいような気持ちが込み上げてきた。
子どもが、「重要なこと」と言っているんだから、それはもう絶対に「重要なこと」なのだ。大人の比じゃない。
もし、じぶんの子どもが、「重要なこと」と言ったら、思いっきり抱きしめて心のうちでそっと語りかける。
そうかそうか、「重要なこと」は、手放しちゃだめだぞ。これから先、友だちや、見ず知らずの悪意が、お前のその「重要なこと」を、壊したり、笑ったり、奪ったり、まるで存在しないもののように扱うかもしれない。
もしかしたら、お父さんやお母さんも、気づかないうちに傷つけてしまうかもしれない。
きっと、君の「重要なこと」は、大人になる頃には、ぼろぼろになっているだろう。
でも、絶対に手放しちゃだめだ。
そうすれば、必ずいつか、君の「重要なこと」を、たとえ、それがどんなにぼろぼろであったとしても、むしろそれゆえに、同じように「重要なこと」として大切に想ってくれるひとが、目の前に現れるから。