MINOCAFE
健康のこと

オーガニックな割り箸やつまようじ

オーガニックな割り箸やつまようじ

普段、子供のお弁当などで割り箸やつまようじをつけている親御さんも多いのではないでしょうか。

日常的に毎日使うものだからこそ、安全面が気になります。実は、割り箸やつまようじにも、漂白剤や防カビ剤が使われているとして添加剤の影響が懸念されています。中国産の割り箸を金魚が泳ぐ水に浸けていたら、一週間で金魚が死んでしまった、という話もあります。

上海のレストランで食事をしていた一般客が、割り箸を澄んだスープに入れたら、瞬く間に濁ったことから発覚しました。報告を受けた当局が調査のために割り箸を水槽に入れたら、元気に泳いでいた金魚が、ぷっかり浮かんできたそうです。

出典 : 水槽に入れたら金魚が死んだ…中国産猛毒割り箸の恐怖

害が即座に出るほどの量の添加剤使用は論外にしても、中国産だけでなく国産でも化学薬品が使用されているものもあります。微量ですぐに体調の悪化など害が表面化することはなかったとしても、継続的に使い続ければどういう結果になるかは誰にも分かりません。

突然大病を煩わなかったとしても、不定愁訴など原因不明の体調不良を招く恐れがあるかもしれません。

割り箸にしても普通の箸にしてもつまようじにしても、なるべく国産で天然、無塗料など無添加な薬品不使用の「オーガニック」な製品やマイ箸を選ぶことをおすすめします(大抵商品横に記載があります)。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.